loading

訪問リハビリテーションのご案内

  1. TOP>
  2. 部署・事業所のご紹介>
  3. 訪問リハビリテーションのご案内

ご自宅に伺い行うリハビリテーション

訪問リハビリテーションとは?

国家資格を有するリハビリテーションスタッフ(理学療法士・作業療法士)が、
病院への通院や施設への通所が困難な方に対して、ご自宅でリハビリテーションを提供するサービスです。

訪問リハビリテーション

実施内容

身体機能の維持・向上

その方に合った機能訓練や自主トレーニングの指導を行います。

身の回りの生活動作の練習

トイレや入浴など、生活するうえで必要となる動作の練習を指導します。

介助方法や正しい動作の指導

介助する方が身体を壊さないような介助方法を提案・指導します。

自宅での安全な環境づくり

退院した直後など、より安全に生活出来るように手すりの設置や福祉用具の導入、住宅改修の提案などを行います。

対象者

  • 介護保険の要介護認定を受け、要支援1・2、要介護1・2・3・4・5に該当する方。
  • 癌、難病、認知症など、疾患をお持ちの方。
  • 罹りつけ医の同意(指示)と、ケアプラン(主にケアマネジャーが作成)が必要です。
  • 訪問リハビリテーション開始後は、3ヶ月毎に当院医師による往診が必要です。

訪問可能範囲

上尾市とさいたま市の一部
(以下の地域以外でも対応できる場合がありますので、ご相談ください)

訪問可能範囲
  • 上尾市
    浅間台、東町、畔吉、愛宕、壱丁目、泉台、井戸木、今泉、上野、上野本郷、沖ノ上、大谷本郷、柏座、春日、上町、川、小泉、小敷谷、栄町、地頭方、堤崎、戸崎、中新井、仲町、中妻、中分、西貝塚、西宮下、原新町、日の出、平方、平方領々家、富士見、弁財、本町、緑丘、宮本町、向山、谷津、領家
  • さいたま市西区
    峰岸、宝来、高木、指扇領別所、中釘、清河寺、西新井、宮前町、内谷本郷
  • さいたま市北区
    別所町、奈良町、日進町、吉野町

当事業所の営業について

当事業所の営業について
  • 営業時間 9:00~17:00
  • 営業日  月曜日~土曜日
  • 定休日  日曜日、年末年始
    (ゴールデンウィークや祝祭日は、通常どおり営業しています)

利用料金

※訪問リハビリの実施回数や介護保険の負担割合、ご自宅までの距離や退院・退所後の期間などにより変化しますので、『訪問リハビリテーション及び、介護予防訪問リハビリテーション利用料金一覧表』を参照してください。

訪問リハビリを利用するには

訪問リハビリテーション及び、介護予防訪問リハビリテーション利用料金一覧表
保険の種類 介護保険
訪問回数の制限 週3回まで利用可能 (効果を高める為、 週2回~3回の実施を推奨します)
算定単位 1単位 (20分) 連続3単位 (60分) まで ※週合計6単位まで
訪問する従事者 理学療法士・作業療法士
訪問リハビリテーション費 1回 307単位
加算等 サービス提供体制強化加算
1回につき6単位
短期集中リハビリ実施加算※1
1ヶ月〜3ヶ月以内200単位/日
リハビリテーションマネジメント加算A(ロ)
280単位/月
移行支援加算
17単位/日
利用者負担 介護保険負担割合証に則り、一回当たり
1割負担:634円 2割:1269円 3割:1903円
(1単位の単価は10.33円)
内訳:リハ費307単位+サービス提供体制強化加算6単位×2回分×10.33
交通費 当院から半径4km圏内を超えた地域
~1km以内100円/回
~2km以内150円/回
~3km以内200円/回

(※1)短期集中リハビリ実施加算の期限は退院・退所日または介護保険認定日より数える。
又は起算日から3ヶ月以内の期間に、 週2日以上、1日あたり20分以上実施した場合に算定。

お問い合わせ

お問い合わせ

上尾中央第二病院
訪問リハビリテーション

営業時間 8:30~17:30
TEL・FAX 048-781-1948
Mail houmon-riha@ach2.jp  担当:関根